BLOGブログ

藤沢で人気の鍼灸院は自律神経の乱れに対処いたします

鍼灸を藤沢で始めるならトータルケアが叶う当治療院がおすすめ

藤沢でトータルケアの鍼灸院をお探しでしたら、自律神経と腸の関係を重視した治療等行っている当治療院までお気軽にご相談ください。
体の不調や痛みは体の機能を整える働き等する自律神経が乱れることで引き起こされるとも言われており、この自律神経を整えることが肝心となります。
藤沢の鍼灸治療院では腸にも自律神経を司る神経細胞が多いことに着目して、内臓機能を正常化するための血流改善や体の歪みを取り除く施術等行っております。
ご興味のある方は、当鍼灸治療院までご連絡ください。

  • 膝、肘、手首の矯正

    2022/11/06
    このポータブルテーブルの上に手や足をのせてポンと押すだけで、屈伸や手首の曲げ伸ばしがスムーズになり肘の張りも瞬時に取れたりもします。 痛みを与えず施術出来るので重宝しています。
  • ロゴ

    膝を曲げると痛い

    2021/11/15
    女子中学生が来院した時のお話。陸上部の子でしゃがんだ時、膝の上の所が最近痛くなってしまうのと、元から腰痛があるとのこと。前日に整体に行ってきたけど痛みが取れてないのでこちらに来院。なんと明日神奈川...
  • New動体療法を学んできました

    2021/10/14
    New動体療法と言うのは大島先生が開発した上部頸椎調整テクニックのことで、上部頸椎の調整により、生まれながら持っている自然治癒力を向上させる為に行うものです。調整する前に可動域の検査と筋肉反射テストを...
  • ロゴ

    三叉神経痛の症例

    2021/06/11
    10年前からで総合病院で三叉神経痛と診断されている。鍼灸は経験あるが、家から遠かったり近くの所は閉院されてしまったとのことで、今回来院された。一番つらいところは鼻翼部、鼻筋の際のところと、顎のライン...
  • ロゴ

    足首捻挫の症例

    2021/04/22
    10日ほど前に足をくじいた。熱感はなくなってはいるものの、痛みと少しの腫れが見られる。鎮痛目的に鍼をして、腫れにはお灸をすえてみる。確認に為歩いて貰う。痛みは軽減したものの、まだ違和感は残っている様...
  • ギックリ腰の症例

    2021/04/08
    2時間前にぎっくり腰になり来院。立ったまま問診表を記入していたので聞いてみると、座ると立ち上がれそうにないとの事。歩いても響くし曲げ伸ばしも痛みを伴う。なので立ったまま、てい鍼(刺さない鍼)で施術し...
  • お灸の効能

    2021/01/27
    お灸は中国から伝わり、徳川家康も生死をさまよった際に お灸の名人に命を助けられました。お灸には白血球を活性化させ炎症を抑える効果もあり、熱にも効きます。松尾芭蕉もお灸をすえて 、奥の細道を歩い...
  • ロゴ

    気力、元気が出ない時に効くツボ

    2020/09/03
    今年の暑さの影響で体調が思わしくない方が多いと思います。中国の古い医学書に精力絶倫の盗賊が愛用したとある下腹部のツボの話。王超という盗賊がいた。彼は以前に仙人にある方法を教えてもらい、そのお陰で90...
  • ロゴ

    シンスプリントの施術

    2020/07/06
    高校生で陸上部の子が約1か月ぶりの2回目の来院。初回は疲労が溜まっていて腰、脚まわりの違和感を取って欲しいとの事。学校の顧問の先生にも治療に行った方がいいと言われたらしい。前回鍼やった後どうだったと...
  • ロゴ

    梅咳気、ヒステリー球の施術

    2020/07/03
    電話で梅核気の施術したことありますかと問い合わせがあり来院。何件か問い合わせしたら何ですかそれと言われた事もあったと言い、同じ鍼灸師としては残念というかイメージ向上の為にはうちで何とかしなくてはと...
  • 吸い玉・吸角・カッピング療法

    2020/05/12
    吸い玉とは皮膚にガラス玉などで吸引し血流を促進させる方法です。血液、リンパの流れを良くし老廃物を取り除くことで肩こり、筋肉痛、むくみ、冷え性、ストレス、免疫力アップの効果が期待できます。血流の悪い...
  • ロゴ

    喉の腫れ、咳に効くツボの紹介

    2020/02/26
    手の親指の付け根に少商穴というツボがあります。このツボは呼吸器系疾患に有効で扁桃炎、咽喉部の腫脹、痛み、感冒による発熱、肺炎などに使います。 本来なら点刺で出血させると良いのですがお灸でも効果は...
  • ロゴ

    育毛・薄毛・抜け毛・円形脱毛症の鍼灸治療

    2020/01/07
    当院では体の体質を鑑別し全身調整を行い頭部に鍼を刺していきます。ストレスから頭皮の痒み、口が乾く、便秘、イライラするタイプ。気力が低下していて動くと息切れする、食欲が少ない、不眠、疲れやすいタイプ...
  • ロゴ

    顔面神経麻痺の治療

    2019/10/29
    顔面神経は12ある脳神経の1つ第7脳神経で痛覚には関与しない。原因として脳血管障害、脳腫瘍などや外傷、耳の疾患脳低疾患、ウイルス感染、原因不明などがあります。症状としてはすべての顔面が麻痺する。額に...
  • ロゴ

    美容鍼の効果

    2019/08/26
    鍼灸刺激を与えると血流、リンパの流れが良くなり細胞の活性化や新陳代謝が促進します。それにより皮膚のたるみ、むくみの改善、潤いを促進します。顔の歪みやリフトアップにも効果がありますがシミにも効果があ...
  • ロゴ

    生活保護で鍼灸を受けるには

    2019/07/18
    怪我や病気などで生活保護を受けている方の鍼灸受診について。まずは福祉事務所に当院で鍼灸治療を受けたいと言って頂くと、給付要否意見書がこちらに届きます。受診理由を書く項目があるのでこちらでお話を聞か...
  • ロゴ

    禁煙の施術について

    2019/07/04
    依存症は気分のいい状態をえられていないので、喫煙することによって脳内線条体におけるドーパミンの放出が増加しニコチン依存に関わると考えられています。当院ではニューロオリキュロセラピーという耳に微弱な...
  • ロゴ

    胃腸に効くツボ

    2019/06/11
    全身の強壮穴、胃腸などの消化器系に使われるツボに足の三里という名前のツボがあります。松尾芭蕉も灸をすえていたと言う話もありますね。このツボにお灸をすえていると消化器系だけではなく高血圧、呼吸器系、...
  • ロゴ

    甲状腺機能低下症、橋本病の原因と施術。

    2019/05/21
    原因は不明となっていますが20~30倍。甲状腺機能が低下すると妊娠しににく流産しやすくなる。症状として、無気力、疲労、寒がり、記憶力低下、便秘など様々な症状が出てしまいます。甲状腺機能低下症及び橋本病...
  • ロゴ

    発達障害、アスペルガー、ADHDの鍼治療

    2019/04/10
    当院で行っている耳ツボ治療は基本的に自然治癒力を賦活する力が大きいのでそれに関連する症状の全てと海馬の働きで脳の傷や萎縮などによる症状や脳の機能障害などに大きな効果があります。これにより一般の方と...
< 12 ... 4 >

藤沢で話題の鍼灸治療院は、初めてご利用される方に丁寧なカウンセリングを行い、緊張せずに施術が受けられるように努めております。
最近、増えているのが自律神経失調症に関するご相談で、病院で診断され薬を飲んでいるものの少しも症状が改善しないという内容であり、多忙なライフスタイルで生じるストレスが、頭痛や肩こり、めまい等の症状となって現れることはすでに知られておりますが、薬ではその根本改善が難しいようです。
藤沢の鍼灸治療院では、自律神経の乱れはストレスだけでなく体の歪みにも起因していると考えており、鍼やお灸、整体等の施術で個別対応の治療を行っております。
血行改善等体の巡りを整えることは、あちこちの部位に現れる痛み等の症状に対してトータルでケアを行うことになるのです。
当院が行う施術には刺激の少ない刺さない鍼や音叉による治療もございますので、ご関心のある方は当鍼灸治療院までご連絡ください。