BLOG
上腕部の痛み
2019/03/11
腕の痛みや痺れ知覚がない、握力が低下して物を落としてしまうなどは頸椎に問題がある場合がほとんどです。頸椎から神経が手の先までいってます。上腕、親指、中指、小指と知覚を検査して頸椎のどの部位に問題があるかを調べます。上腕部ですと頸椎の5番目の所で神経が圧迫されています。なのでそこに鍼を刺し、合谷と言うツボにも鍼をします。この2つをコードでつないで電気を流します。鍼麻酔方式と言うやり方ですが20分時間がかかります。こういった神経症状でも施術を繰り返し受けることで次第に痛みや痺れが治まっていきます。頸椎に問題が無くて腕の使いすぎや筋肉痛の場合の方は治りは早いです。痛いときは早めに施術を受けると長引かないので我慢するのは止めましょう。些細なことでもぜひご相談下さい。